個人名義での回線上限数は!?5回線だけじゃない!
個人名義での回線上限数は!?
携帯乞食をしていると各キャリア何回線も回線を保有することになります。
でも無限に契約していいわけじゃないんですよ!
各社ごとに決まりがあります。
ドコモ、AU、ソフトバンク各5回線づつが基本です。
5回線づつ15回線をMNP用にするのが基本になります。
ただ、これは音声プランの場合です。
これにデータプランなどややこしい回線がはいってくると話が変わります。
ドコモ、ソフトバンクはデータ回線で別に5回線まで持てます。AUは無制限にデータ回線がもてます。
これを上手く利用することで、音声→データに移行して回線を増やすなどの技ができるのです。
基本は1キャリア5回線。
裏技や抜け道もあるよ!と覚えておいてください。




はじめまして。いつも、めちゃ参考になってます。助かります。
一つ質問なのですが、auも、音声→データに持ち込み機種変更することで、90日ルール(2ヶ月支払い実績)を突破可能なのでしょうか?